ひっさしぶりにIOPに行ってきました!
最後に行ったのいつ?ってぐらいずーっと行けていなかったのですが、やっぱりIOPはいつ行ってもおもしろかった!
![](https://msdiving.jp/wp-content/uploads/2025/01/1080466-1024x768.jpg)
![](https://msdiving.jp/wp-content/uploads/2025/01/1080468-1024x768.jpg)
![](https://msdiving.jp/wp-content/uploads/2025/01/1080478-1024x768.jpg)
![](https://msdiving.jp/wp-content/uploads/2025/01/1080485-1024x768.jpg)
![](https://msdiving.jp/wp-content/uploads/2025/01/1080510-1024x768.jpg)
![](https://msdiving.jp/wp-content/uploads/2025/01/1080512-1024x768.jpg)
![](https://msdiving.jp/wp-content/uploads/2025/01/1080513-1024x768.jpg)
![](https://msdiving.jp/wp-content/uploads/2025/01/1080519-1024x768.jpg)
![](https://msdiving.jp/wp-content/uploads/2025/01/1080521-1024x768.jpg)
![](https://msdiving.jp/wp-content/uploads/2025/01/1080525-1024x768.jpg)
![](https://msdiving.jp/wp-content/uploads/2025/01/1080527-1024x768.jpg)
![](https://msdiving.jp/wp-content/uploads/2025/01/10805302-1024x767.jpg)
![](https://msdiving.jp/wp-content/uploads/2025/01/1080506-1024x768.jpg)
透視度15-20m!
水温17℃ぐらい!
気持ちの良い透視度の中、泳いで泳いでマリナちゃんリクエストのカメさんを探し続けたのですが本日惜しくも出会えず(*´Д`)
でもでも、今年当たり年?なカンナツノザヤウミウシや、色合い最高なニシキフウライウオ、そしてIOPのスタッフさん一押しのモンツキカエルウオ(伊豆半島で初めて見られたとか!)などかわいい生物に会うことができました^^
浅場の日の入り具合やキビナゴの群れ具合も最高だったな~
今年の干支のヘビっぽいアキアナゴも元気いっぱいぐんぐん出ています!
今の透明度の良い時期はめちゃくちゃ見ごたえありますよ^^
IOPツアーぜひリクエストください!
フミさん、マリナちゃんご参加いただきありがとうございました!
☆1/25(土)~26(日)金目しゃぶしゃぶツアー@菖蒲沢
参加者大募集中!
ご予約はお早めに!
![](https://msdiving.jp/wp-content/uploads/2024/12/Were-Hiring.png)