先日スタッフ研修で富戸へ!
キアンコウ!?ツノザヤ系ウミウシ!?富戸ホールも行きたいね~って、バッチリエンリッチドエア携えていざ潜水!






水深28-30m辺りをうろうろ、、、
お目当てのキアンコウには会えませんでしたが、かわいいツノザヤウミウシ(必死に撮ったのに、見返したらお尻でした(笑)よくあるあるをやらかしちゃいました(笑))、カンナツノザヤウミウシ、コソデウミウシの食事シーンを見ることができました!
そしてうねりで揺れる富戸ホールへ。
ぐいーんぐいーんって振られながらもなんとか数枚撮りまして(*´Д`)ちょっとしんどかったです(笑)
水深も2mぐらいですからね(笑)
上がり際はバディのみゆきちゃんをモデルに、月一のカメラダイブを楽しみました^^
いや~でもほんと、頻繁にカメラを触らないと、水中で全く動かせないですね( ;∀;)
ウミウシ撮るときストロボの設定ミスってひたすら暗い写真撮ってましたもん(笑)
悔しくて帰ってきてからコソ練しましたもん(笑)
この悔しさが、また早くカメラダイブしたいって気持ちを高ぶらせますよね。
この日富戸ではアオリイカの産卵床を投入していました。
もう少しでイカの産卵の時期がやってきますね~
今年も楽しみ^^
写真も撮れますように!