お天気最高~!
絶好のダイビング日和な金曜は西伊豆の平沢へ行ってきました!
午後から風がちょっと強く吹くとのことで、風が吹く前に淡島へ1ボートダイブ!

ちょっと白っぽかったけど透視度最高~^^
深度を落とすとより見えるようになってどこまででも泳いでいきたくなっちゃう感じ!


本日はウミウシ探しのリクエストでしたので、ソフトコーラルがちょーキレイでも、サクラダイがめっちゃ群れていても、大きなコブダイに会ってもビクともせずwww頑張ってウミウシを探しました~^^
ピカチューいるって情報を頼りに探しまくってたら小さなかわいいピカチューに会うことができて、さらにその直後に大きなピカチューに出会うことができて、さらにさらにその直後にもう一匹大きなピカチューがやってきてくれました!
大きいのは見ごたえあるけど、小さいほうがやっぱりかわいいね~て結論に^^
ピカチューの他にもアオ、サラサ、ハナオトメの普通種に加え、フジイロウミウシなんかも見つけることができました!
そして2ダイブ目はビーチでウミウシ探し!







大小さまざまなウミウシが見つかる見つかる~!
探すのがとっても楽しくて、そして浅いビーチなもんでエアーも減らなくて、なかなか上がれないダイビングwww
また探しに行きたいですね~^^
エントリー口周りの海草もすくすくと育ってきていまして、ジブリのような海草の小道へだんだん近づいていました!
海草の小道、今年も楽しみだな~

ダイビング後ははずせない貝殻亭へ!!
悩みに悩んで、大好きなタコライスチョイスしました(´艸`*)
貝殻亭のタコライスほんと大ファンです!!
写真だと器はそんなに大きく見えないでしょ~
でも実際はめちゃくちゃ大きいんですwww
安定のおいしさにお腹も心も満たされました~!!
さてさて、次回の貝殻亭は、、、ではなく、次回の平沢ツアーは
5/13(土)&5/14(日)サンゴの植え付け@平沢ツアーです!
両日日帰りのツアーで、平沢で開催されるイベントに参加します!
そのイベント内容がとってもおもしろくて、サンゴの植え付け体験があったり、水中宝探しがあったり(景品付きです!)、綱引き大会があったり!
キッチンカーも来るそうで、お腹も満たせちゃいます(*´Д`)
サンゴの先生も来るので、サンゴのお話がたくさん聞けますよ!
ちなみに綱引き大会は4人一組だそうです!
ムキムキマンが多いと有利ですよ~と平沢のスタッフさんwww
きんに君並みにパワーがある方!!ツアー参加求む!!
ツアー詳細はスタッフまで!みなさまのご参加、心よりお待ちしております!