低気圧通過によるうねりが入るところがあったり、強く吹く南西の風でバシャバシャになってしまうところがあったりした土曜日。
予定していた城ヶ島は残念なことに風波と透視度にやられあえなく断念(:_;)
オープンウォーターダイバーコースとダイブアゲインストデブリSP開催のため、悩みに悩んで選んだポイントは大瀬崎!
湾内は水面がちょっと流れていましたが、それ以外は穏やかと言えるレベルで期待値爆上り^^
2チームに分かれ、まずは陸上レクチャーから!
ダイブアゲインストデブリチームは海洋ごみについての内容をレクチャーしたりディスカッションしたり~
それから海中清掃ダイビングの計画を立てていざダイブ!
顔をつけると青い海が広がっていて、さらにサルパがふよふよ浮いているちょーおもしろい状況!
ヤバい、これはゴミ拾いどころではない、、、なんて遊びたくてしょうがなくなっちゃう気持ちを押し殺してw
集中してゴミ拾い開始!






ゴミが少ない湾内でじっくり探すと次々見つかるゴミたち!
宝さがしみたいでちょっとおもしろいな~なんて思いつつ、でも見つかるのは悲しいことだよな~なんて思ったりしながらみんなで協力して拾っていきました!

1ダイブでこんな感じの収穫具合。
ダイビング後にごみの種類をチェックしたのですが、袋の破片とかプラスチックの破片とか、細かくなってしまったごみが多かったですね~。
毎ダイブ少しずつでもゴミを拾っていこうと、心に決めた1本となりました。
DADダイバー少しずつ増やしていきたいですね。






真面目に取り組んだ後は思いっきり遊びましょ~ということで、2本目は湾内大捜索!
とにかく水が良くて、泳いでるだけでも気持ちが良かったな~^^
珍しいタカクラタツとか、ミズタマウミウシなんかも見れちゃいました!
たくくん!素敵な写真をたくさんありがとー!
久しぶりの大瀬崎、おもしろすぎてまたすぐ行きたい、、、
ご参加いただきましたみなさま!一緒に海への恩返しをしてくださりありがとうございました!