
雲一つないちょー快晴だった日曜日~^^
千葉のかっちゃまに行ってきました!
日曜日だってのに朝からアクアラインがちょっと渋滞してて、これは帰り混むだろな~なんて考えながら向かうと、なんとなんとかっちゃま自体も小盛り上がり^^
生物盛りだくさんのノースエンドとボッケに潜りました!



Photobyミキコさん
ノースエンドは相変わらず浅場は群れ群れ、ちょっと降りると小さい生物が盛り盛りで、1ダイブじゃ回り切れないおもしろさ!!
ベニカエルアンコウ、クダゴンベ、イロカエル、クマドリカエル、ハナタツなどなど探せば探しただけ生物が見つかるwww
宝箱や~
ボッケで出会ったオオモンさんはもしかして情報になかった子なのかな~?
事前に見てた写真だとグレーでめちゃくちゃ模様入ってた子だったので、もしかしたら別の子かも~!!
とっても大きくて、カイメンとまーったく同じ色でした~!




Photobyタクくん
みゆきちゃんが見つけてくれたクマドリさんの小ささがかわいかったな~^^
どのカエルさんも撮りずらいところにいたと思うのですが、素敵に撮ってくれてありがと~(*´Д`)









Photobyカメさん
かっちゃまはオドリカラマツとかサビカラマツとかトゲトサカ系とか多くて、背景も素敵に撮れちゃうのがまたおもしろポイント^^
サビカラマツにつくクダゴンベは今の時期にぴったりのクリスマスカラーを演出してます!!
これはクリスマス終わるまでにまた行かなくては~(´▽`*)
テヌウニシキウミウシONウミウシカクレエビの最高の被写体も出てますしね~^^
アフターダイブは大人気のなぶらでおいしいダイバー定食をいただき、渋滞にはまりながら帰ってきました!
ハマっちゃったけど、みなさまのご協力のもと、6時半前とかには到着できました!
早い早い!
相変わらずのおもしろさのかっちゃま!!
生物好き、フォト派ダイバーのみなさま、リクエストお待ちしております~(´艸`*)