おいしいご飯食べようツアーというおもしろいテーマの火曜日ツアー。
おいしいご飯が一番の目的ですが、海もやっぱりいいところに行きたいなということで、黄金崎の海へ行ってきました!!
透明度もいいしあたたかいし、ネタが多くてついつい長居しちゃう黄金崎の海。
でもこの日は15:00までに予定しているご飯どころに行く!というミッションを掲げ、後ろ髪をひかれても切り上げて上がってくることを約束してwwwダイビングスタート!



ワイド大好きマツコさんのお写真^^
天気もいいし、浅場の光の入り具合がほんと最高。
ね、長居したい理由がわかるでしょ?www






オレンジケロさんの正面顔もカワイイよとご提案したのですが、、、チナさんは断然横顔派らしいwww
正面は鼻の穴も見えてかわいいのに~(*´▽`*)
そしてそして、和名のついていないカミソリウオ!!
ケバケバのスケスケなのが特徴だそう!!
英名はラフスナウトゴーストパイプフィッシュ。
覚えられないね。







カエルのおチビさが伝わるミキコさんのお写真!!
そしてロボコンの産毛は何度見てもキレイだな~って思う!!
浅場のキビナゴの群れに突っ込むカンパチの子供ちゃん達も迫力あったな~







マダイのダイちゃんががっつり正面を向いたフミさんの写真!!
サービス精神旺盛です!!
そして衝撃!!
水玉模様がかわいいハゼの名前を最近完全にド忘れしていたんです。
西表行ってミズタマハゼ見て、伊豆にも水玉模様のハゼいるよな~なんて考えてたら名前あやふやになっちゃって。
で、今思い出しました!!
オトメハゼだwww
みなさん、オトメハゼですよ~
ややこし~
西表のミズタマハゼ全然ミズタマなくてちょー真っ白だったの。
名前交換すればいいのに。
そんなこんなでみなさまのご協力もあり、いい時間にダイビング終了!
それで、初めて行く食事処にわくわくしながら連絡したら、、、
お客さん少なくて早めに締めちゃったって返答。
、、、まじかーーーーーーーーーーーーー
何のために頑張ってきたんだって、絶望に突き落とされた午後2時。
気持ちを切り替えて、別のお食事処でおいしいご飯を食べて帰りましたとさ。
ご飯はまたリベンジ!!
火曜日会のみなさま!!今月もありがとうございました!!
来月もおいしい食事と楽しいダイビングを!!