富士山がキレーイに見えた日^^
ボロカサゴに会うために城ケ島に行ってきました!!
前日は強風のためクローズしていた城ヶ島。
はたしてボロカサゴは健在かとドキドキしながら入りましたが、、、

Photobyフミさん
無事いましたよーーーーー!!!!!
矢内は見つけることが出来ず、フミさんが見つけてくれましたwww
ありがとーございますフミさん!!!!!
何はともあれ見れてよかったwww
クリーム色からちょっと赤色に変身し始めたボロカサゴ!!
相変わらずかわいいですよ^^

PhotobySさん
その近くには安定のクダゴンベ!!ちょっとずつ大きくなってるー^^と思うwww

Photobyキョウカちゃん

Photobyフミさん
ウミウシも増えてきました^^
大きなサガミリュウグウはいつ見ても迫力ある~!!

PhotobySさん
深場のアヤトリカクレエビのペアも燃えました~!!

Photobyキョウカちゃん
姿勢を安定させて撮るのはとっても難しいですが、お2人とも頑張りました~^^
黒抜きバッチリ!!

PhotobySさん
途中、イセエビの抜け殻?に出会ったり(脱皮かな?)

Photobyフミさん
ヒメハナギンチャクもキレイで^^

Photobyキョウカちゃん
かわいいコケギンポにも出会いました^^

PhotobySさん
ゴツゴツの白クマさんも健在!!
もうかわいくない。でも見に行っちゃうよね~www

そしてそして!!フミさんの300本のお祝いをしました~!!
フミさんおめでとうございます!!
あっという間の300本!!
また400本目指して安全に楽しく潜り続けましょう(´▽`)
これからもよろしくお願いいたします!!

PhotobySさん
今日も元気に3ダイブ!!
最後はビーチでのんびりしました^^

Photobyキョウカちゃん
砂地がレインボー!!
光がめちゃくちゃキレイで!!
これに被写体となる生物絡めたかった~

Photobyフミさん
今年の干支のウシさんカラーのシロウミウシや

Photobyキョウカちゃん
チシオウミウシもいました^^

PhotobySさん
城ヶ島のビーチといえばのタツノオトシゴもGET~
発見者はフミさんです^^

PhotobySさん
この前茶色のカエルアンコウが出たよ~って前情報から、知らないうちに出会っていたSさん。
私がそれを知ったのはログ付けの時でしたwww
みなさんの目を私にくださいwww

PhotobySさん
デジカメSPをご受講頂きましたSさん。
ミツボシとカザリイソギンチャクエビのコラボという素晴らしい写真を撮ってくださいました!!
もちろん、エビの存在に私は気が付いていませんでした。
そんな一日www
終わり良ければ全てよしです!!
みなさま、楽しい一日をありがとうございました!!